浅羽容子が創作した物語に関する情報を掲載しています。また、個展などの展示の際に「惑星新聞」というフリーペーパーも発行しております。こちらは、展示会場にて入手して頂ければと思います。
■「甘辛天丼まいたけ課」
Webサイト「ホテル暴風雨」にて、連載しておりました私の小説「甘辛天丼まいたけ課」のバックナンバーを公開中です。是非ご覧下さい!
【WebSite】ホテル暴風雨 「惑星部屋 4649号室」にて公開
https://hotel-bfu.com/asaba-yoko/tendon/
【連載期間】2021年11月7日(日)〜2022年11月6日(日)
【連載内容】天丼は甘辛、人生も甘辛。近未来ファンタジー会社小説。さぁ、熱々のうちに召し上がれ!
■「五つの色の物語」(POD) ホテル暴風雨 絵画文芸部 著 1500円(税込)
私が所属する「ホテル暴風雨 絵画文芸部」の書籍の第二弾『五つの色の物語』が、AmazonのPOD(プリントオンデマンド)で発売となりました。どうぞ、お買い求めくださいませ。
また、ホテル暴風雨にて、掲載作品の試し読みができます。ご購入を迷われている方は、まずは試し読みにどうぞ!
※こちらの書籍は、通常の商業出版とは異なります。Amazonでしか販売されておりません。
-----ご購入はこちらまで amazon 5つの色の物語 ホテル暴風雨絵画文芸部著-----
■ちゃぐりん掲載「カスタネットの育て方」
JAグループの出版社「家の光協会」が出版する児童雑誌「ちゃぐりん」の2020年11月号に私の童話と絵「カスタネットの育て方」が掲載されております。「ちゃぐりんショートストーリー」というコーナーです。「ちゃぐりん」は、一般書店では販売していないため、お近くのJA経由か出版社のサイトからのネット通販になります。お買い求めの上、ご覧いただけたら幸いです。
■シメさばケロ美の小冒険」(私家版) 浅羽容子著 1200円(税込・送料別)
「日常これすなわち小冒険なり」
シメさば屋三女の「シメさばケロ美」(通称ケロミ)と仲間たちの小冒険のお話。中冒険はあるよ。大冒険はないよ。4コママンガも1回だけあるよ。
しばらく売り切れとなっておりました「シメさばケロ美の小冒険」の書籍版の販売が2022年4月から再開致しております。ご購入は、Webサイト ホテル暴風雨のショッピングサイト「心しか泊まれないホテルの想い出」までお願いします!!
また、この他、私の一部作品(ペンギン画)も同サイトにて販売しております。
↓ご購入はこちらまで↓
オンラインストア「心しか泊まれないホテルの想い出」 https://hotel-bfu.stores.jp/
※こちらの書籍は、私個人が印刷した私家版です。商業出版されたものではございません
※Webサイト「ホテル暴風雨」にて、連載しておりました私の小説「シメさばケロ美の小冒険」ですが、2022年3月末でWeb掲載を終了致しました。ご愛読ありがとうございました。
■浅羽容子Web連載 「イチダースノクテン」
Webサイト「ホテル暴風雨」にて、連載しておりました私の小説「イチダースノクテン」のバックナンバーを公開中です。是非ご覧下さい!
【WebSite】ホテル暴風雨 「惑星部屋 4649号室」にて公開
http://hotel-bfu.com/asaba-yoko/periods/
【連載期間】2020年4月7日(火)〜6月23日(火)
【連載内容】
〈ホテル暴風雨からの推薦文〉
新しい文学の誕生です! 疾風怒涛、猪突猛進、右往左往!? 謎の世界で全力で迷子になる疾走文学、ぜひご覧ください!
〈筆者からの紹介文〉
とある理由により読みづらさ百点満点の小説に仕上げておりますので、是非とも、主語や述語、現実や妄想、脂肪や糖質・・・そんな堅苦しいことは考えずに、 ドーナツはむはむ、とりあえずお読みください!
※この小説には、とあるルールがあるので、見つけてくださいませ!(^^)
■浅羽容子Web連載 「白黒スイマーズ」
Webサイト「ホテル暴風雨」にて、連載しておりました私の小説「白黒スイマーズ」のバックナンバーを公開中です。是非ご覧下さい!
【WebSite】ホテル暴風雨 「惑星部屋 4649号室」にて公開
http://hotel-bfu.com/asaba-yoko/penguin/
【連載期間】2018年10月2日(火)〜2019年9月24日(火)
【連載内容】
ニュージャンル「純ペンギン文学」。登場人物の約90%がペンギン(約10%はペンギン以外)の小説です。
ペンギン達の住む世界には5つの区があり、ちょうど中間にある区が「ホドヨイ区」。その区にある「おさかな商店街」を中心に繰り広げられる、ペンギン達のペンペンとしたお話です。色んな種類のペンギンが登場します。お気に入りのペンギンを見つけてくださいね。